週6日制を導入している関東学院高学校
「関東学院高学校」では、カリキュラムは6日制を取り入れています。
週6日制の34時間のカリキュラムで構成されています。
そして、進学に向けての体制を強化しています。
例えば、理科の科目に関しては理解実験室を活用して体験型の授業を展開してより理解を深めたり、英語の科目では単なる読み書きの能力だけでなく、話す力や聞く力の能力も伸ばすことにも力を入れています。
また国語では、読む力や書く力、伝える力、考える力を養うために古典を含めた優れた文書に直接触れてもらうことで、言葉そのものを理解して正しく使えるように教育をしています。
そうしたカリキュラムによって、在校生の大学の合格実績が年々伸びています。
国立大学、公立大学、有名私立大学に合格する生徒が年々増えています。
なお「関東学院高学校」の卒業生の約8割が国立大学や公立大学、そして私立大学へと進学しています。
なお、近年は医学や薬学系の大学の進学も増えてきています。